菜花
菜花を採った後
菜花の収穫
苺の花
じゃがいも
かぼちゃ
木の芽
サラダ菜
苗床
収穫

NO,005

■ 桜 散って初夏となる

4月18日

桜も散りました。
雨が降って作物も元気そうである。

やっと枯れ始めた菜花
花が散り、種の入った鞘が大きくなってきた。
次の作物を作りたいので、早くプランターから立ち退いて欲しいのだが早く刈っても種は
充分ついていないし、かといって遅くまで待っていると鞘が割れ種がこぼれ落ちてしまう。
鞘がようやく黄色くなって来たところで刈り取る。ちなみに昨年よりも10日間早かった。
収穫した後のプランターは、土を入れ替える。
右のプランターは、ひっくり返して雑草とその根を取り去りプランターに下に腐葉土を敷く。
その上にコンポストの堆肥を置き、さらにその上にプランターに土を被せる。
左のプランターは、天地返しをした後で堆肥を混ぜた他のプランターの土を被せる。
毎年の事ながら、プランター20個分の土の入れ替えは一気に行うとかなりシンドイ。
刈り取った菜花は、空いているプランター台を使って乾燥させる。
昨年はプランターの上に直接置いて乾燥させていた。今回の方法だと場所も取らないし、
またより早く乾燥出来る。

苺花が咲く。しっかり根付いていました
昨年はあまり収穫出来なかった苺だが、今年はどうでしょうか?
花はようやく咲いてきたところ、これからゴールデンウィークに向けてどれだけ花が咲くか。
ちなみにこの苺、もう5年は経過している。だんだんと実は小さくなっていく傾向にある。

ジャガイモの芽も大きくなった
今年も勝手に生えてきたジャガイモ。一番元気な芽だけ残して小さい芽は摘む。
こうしないと収穫するじゃがいものが小さい。ちなみに昨年は冷夏の為、夏に枯れずに秋
まで元気だった。収穫出来たじゃがいもはその分大きい。北海道と同じ栽培法である。
今年は、また上州で沢山収穫出来そうなので、プランター2個に止める予定。

また、芽が出てきたかぼちゃの種
昨年は行灯作りのおかげでカボチャが収穫出来た。ことしも行灯作りにする予定。
あちこちのプランターから勝手に出てきたカボチャの芽3本を大きなプランターに移植する。

元気な木の芽
以前青虫に新芽を全て食べられ枯れてしまったのに懲りて、ローズマリーと一緒に植えた
山椒が今年も新芽を出してきた。これだと青虫に食われない。青虫はローズマリーの匂い
が嫌いのようである。
若筍が出回るこの時期、筍に木の芽を乗せて春を満喫する。この季節ならではの楽しみ。

これからです。サラダ菜
1ケ月程前に種を蒔いたサラダ菜がようやく大きくなってきた。発芽の良い処と悪い処が
あるので、密集したサラダ菜は抜いてまばらな処に移植する。
これから、7月までサラダ菜が楽しめる。

今日の収穫:
     人参・菜花・チャイブ・京菜







前のお話へ 次のお話へ



地の巻 ●我が家のプランター
住んでいるマンションには、おまけで広いルーフバルコニーがついていたので、
プランターでハーブなどを作りはじめました。根菜類は無理だが葉物は元気です。