TOP 各セクション
伊豆の棚田
寺尾の畑
我が家のプランター
援農草刈隊が行く
◆ 2017年 ◆
◆ 2023年 ◆
棚田の稲刈り 2023
NO,005  アイガモ無農薬米トラスト
 田んぼの草取り2023年 6月
NO,004  アイガモ無農薬米トラスト 
 
田んぼの網掛け2023
NO,002  アイガモ無農薬米トラスト
 田植え2023
NO,001  アイガモ無農薬米トラスト
 アースディトーキョー2023
◆ 2022年 ◆
NO,005  アイガモ無農薬米トラスト 
 
蕎麦打ち2022
NO,004   アイガモ無農薬米トラスト
  収獲感謝祭2022
NO,003 伊豆の棚田 稲刈り 2022
NO,002 伊豆の棚田 田植え 2022
NO,001 伊豆の棚田 畔塗り 2022
◆ 2021年 ◆
NO,004  アイガモ無農薬米トラスト
 蕎麦打ち 2021
NO,003 アイガモ無農薬米トラスト
 感謝祭2021
NO,002  伊豆の棚田2021
 
代かき 草刈り 畦塗り
NO,001 アイガモ無農薬米トラスト
 
アースディトーキョー2021
◆ 2020年 ◆
NO,001 アイガモ無農薬米トラスト
 種籾の温湯消毒
◆ 2019年 ◆
NO,007 アイガモ無農薬米トラスト
 
蕎麦打ち2019
NO,006 伊豆の棚田 稲刈り2019
NO,005 アイガモ無農薬米トラスト
 
流し素麺と蕎麦撒き
NO,004 アイガモ無農薬米トラスト
 案山子作り2019
NO,003 伊豆の棚田の田植え2019
NO,002 伊豆の棚田の畦塗り2019
NO,001 茨城アイガモ無農薬米トラスト
 種籾撒き2019
◆ 2018年 ◆
NO,005 茨城アイガモ無農薬米トラスト 
蕎麦打ち2018
NO,004 棚田の稲刈り 2018
NO,003 アイガモ無農薬米トラスト
 稲刈り2018
NO,002 アイガモ無農薬米トラスト
案山子作り 2018
NO,001 棚田の田植え2018
◆ 2017年 ◆
NO,003 アイガモ無農薬米トラスト
蕎麦打ち 2017
NO,002 棚田の稲刈り 2017
NO,001 棚田の田植え 2017
◆ 2016年 ◆
NO,003 アイガモ無農薬米トラスト
蕎麦打ち 2016
NO,002 棚田の稲刈り 2016
NO,001 棚田の田植え 2016
◆ 2015年 ◆
NO,002 棚田の稲刈り 2015
NO,001 棚田の田植え 2015
◆ 2014年 ◆
NO,002 棚田の稲刈り 2014
NO,001 棚田の田植え 2014
◆ 2013年 ◆
NO,002 棚田の稲刈り 2013
NO,001 棚田の田植え 2013
◆ 2012年 ◆
NO,003 最後の田んぼでコンサート
NO,002 棚田の脱穀 2012
NO,001 棚田の田植え 2012
◆ 2011年 ◆
NO,001 棚田の田植え 2011
◆ 2010年 ◆
NO,002 棚田の稲刈り 2010
NO,001 棚田の田植え 2010
◆ 2009年 ◆
NO,004 棚田の稲刈り 2009
NO,003 夏の棚田 2009
NO,002 棚田の田植え 2009
NO,001 春の棚田 2009
◆ 2008年 ◆
NO,002 棚田の稲刈り 2008
NO,001 初夏の棚田 2008
◆ 2007年 ◆
NO,006 田んぼでコンサート 2007
NO,005 アイガモ無農薬米トラスト
感謝祭2007
NO,004 棚田稲刈り2007
NO,003 茨城合鴨水田トラスト
稲刈り2007
NO,002 棚田の田植え 2007
NO,001 春の棚田 2007
◆ 2006年 ◆
NO,008 田んぼでコンサート 2006
NO,007 アイガモ無農薬米トラスト
感謝祭2006
NO,006 蕎麦の旅2006秋
NO,005 棚田の稲刈り2006
NO,004 アイガモ無農薬米トラスト
稲刈り2006
NO,003 夏の棚田2006
NO,002 棚田の田植え2006
NO,001 春の棚田2006
◆ 2005年 ◆
NO,008 田圃でコンサート
NO,007 アイガモ無農薬米トラスト
感謝祭 05
NO,006 伊豆の棚田 稲刈り2005
NO,005 アイガモ無農薬米トラスト
稲刈り05
NO,004 伊豆の棚田 夏2005
NO,003 伊豆の棚田 田植え2005
NO,002 アイガモ無農薬米トラスト
田植え05
NO,001 「田ゆう」収穫祭&コンサート
◆ 2004年 ◆
NO,006 アイガモ米 感謝祭2004
NO,005 伊豆の棚田 稲刈り2004
NO,004 アイガモ米 稲刈り2004
NO,003 夏の棚田2004
NO,002 棚田2004田植え
NO,001 アイガモ米田植え
◆ 2003年 ◆
NO,008 今年の収穫
NO,007 晩秋の棚田
NO,006 米を育て酒を造る
NO,005 棚田の稲刈り
NO,004 アイガモ無農薬米 稲刈り
NO,003 アイガモ無農薬米見に行く
NO,002 棚田の夏2003
NO,001 田植え2003
◆ 2002年 ◆
NO,005 稲刈り
NO,004 夏の棚田
NO,003 開村式&田植え
NO,002 稲刈りイベント参加
NO, 001 棚田見学2001年夏
◆ 2017年 ◆
2024年 3月 じゃがいも植え
NO,001 2024年 2月 土起こし
◆ 2023年 ◆
NO,008 2023年11月 大根の収獲
NO,007 2023年11月 里芋の収獲
NO,006 2023年10月 秋の収獲
NO,005 2023年 9月 大根の種撒き
NO,004 2023年 7月 夏野菜の収獲
NO,003 2023年 6月 じゃがいもの試し堀り
NO,002 2023年 4月 玉ねぎと空豆の収獲
NO,001 2023年 3月 春の植え付け
◆ 2022年 ◆
NO,008 2022年 10月 里芋の収獲
NO,007 2022年 10月 落花生の収獲
NO,006 2022年 8月 収獲と草刈り
NO,005 2022年 6月 じゃがいも収獲
NO,004 2022年 5月 草取り
NO,003 2022年 4月 夏野菜の植え付け
NO,002 2022年 3月 じゃがいも植え付け
NO,001 2022年 2月 今年は寒い冬
◆ 2021年 ◆
駒岡の畑
NO,009 2021年12月 寒い冬
NO,008 2021年11月 何だか変な秋
NO,007 2021年10月 夏野菜は元気
NO,006 2021年 8月 新しい栽培方法
NO,005 2021年 7月 ネットの補修
NO,004 2021年 6月 草刈り
NO,003 2021年 3月 冬野菜の収穫
NO,002 2021年 2月 梅の季節
NO,001 2021年 2月 春野菜の準備
◆ 2020年 ◆
NO,010 2020年12月 土起こし
NO,009 2020年11月 インゲンの撤収
NO,008 2020年10月 土起こし
NO,007 2020年 8月 夏の収穫
NO,006 2020年 7月 夏の収穫
NO,005 2020年 6月 夏の収穫
NO,004 2020年 5月 収穫と土起こし
NO,003 2020年 4月 マルチ張り
NO,002 2020年 4月 耕作
NO,001 2020年 1月 残りの葱の植え付け
◆ 2019年 ◆
NO,010 2019年12月 葱の植え付け
NO,009 2019年11月 マルチ張り
NO,008 2019年10月
今月も台風の後片付け
NO,007 2019年 9月 台風の跡片付け
NO,006 2019年 8月 樹木の剪定
NO,005 2019年 7月 葱の土寄せ
NO,004 2019年 6月 ネット張り
NO,003 2019年 5月 夏野菜の植付け
NO,002 2019年 3月 早春の収穫
NO,001 2019年 1月 土起こし
◆ 2018年 ◆
NO,012 2018年12月 今年最後の畑
NO,011 2018年11月 土起こし
NO,010 2018年10月 草刈り
NO,009 2018年 8月 マルチ張り
NO,008 2018年 8月マルチはがし
NO,007 2018年 7月 土起こし
NO,006 2018年 6月 カボチャの定植
NO,005 2018年 5月 トマトの定植
NO,004 2018年 4月 春の手入れ
NO,003 2018年 4月土起こしと種蒔き
NO,002 2018年 2月じゃがいもの植えつけ
NO,001 2018年 1月雪おろし
◆ 2017年 ◆
NO,012 2017年12月落ち葉集め
NO,011 2017年11月さつまいもの収穫
NO,010 2017年10月秋の収穫
NO,009 2017年 9月かぼちゃ収穫
NO,008 2017年 7月トマト大収穫
NO,007 2017年 6月じゃがいも収穫
NO,006 2017年 5月玉葱収穫
NO,005 2017年 5月さつまいも植付け
NO,004 2017年 4月春野菜の季節
NO,003 2017年 3月春の準備
NO,002 2017年 2月じゃがいも植付け
NO,001 2017年 1月豌豆 霜よけ
◆ 2016年 ◆
NO,013 2016年11月玉ねぎ苗植え
NO,012 2016年10月秋の豆蒔き
NO,011 2016年10月さつまいもの収穫
NO,010 2016年 9月とうもろこし畑の整理
NO,009 2016年 8月耕作
NO,008 2016年 7月里芋土寄せ
NO,007 2016年 7月草刈り
NO,006 2016年 7月とうもろし収穫
NO,005 2016年 6月じゃがいも掘り
NO,004 2016年 5月玉ねぎ収穫
NO,003 2016年 5月さつまいもの植付け
NO,002 2016年 4月マルチ張り
NO,001 2016年 3月土起こし
◆ 2015年 ◆
NO,013 2015年今年最後の畑
NO,012 2015年11月またまた落ち葉拾い
NO,011 2015年11月落ち葉拾い
NO,010 2015年10月秋の草刈り
NO,009 2015年 8月夏の終わり?
NO,008 2015年 8月じゃがいも掘り
NO,007 2015年 7月ネット張り
NO,006 2015年 7月土寄せ作業
NO,005 2015年 5月玉ねぎ収穫
NO,004 2015年 5月夏野菜植え付け
NO,003 2015年 4月畝作り
NO,002 2015年 3月葱植え
NO,001 2015年 1月網掛け
◆ 2014年 ◆
NO,009 2014年12月師走の畑
NO,008 2014年10月土起こし
NO,007 2014年 9月網外し
NO,006 2014年 8月葱の手入れ
NO,005 2014年 7月土起こし
NO,004 2014年 7月大収穫
NO,003 2014年 6月ネット張り
NO,002 2014年 4月土起こし
NO,001 2014年 3月土起こし
◆ 2013年 ◆
NO,017 2013年12月最後の収穫
NO,016 2013年12月土寄せ
NO,015 2013年11月里芋堀り
NO,014 2013年10月耕作
NO,013 2013年 9月ブロッコリー定植
NO,012 2013年 8月トマトの撤収
NO,011 2013年 8月草刈り
NO,010 2013年 7月枝落とし
NO,009 2013年 7月とうもろこし収穫
NO,008 2013年 6月じゃがいも収穫
NO,007 2013年 5月玉葱収穫
NO,006 2013年 5月夏野菜の準備
NO,005 2013年 4月春の収穫
NO,004 2013年 3月マルチ張り
NO,003 2013年 3月土起こし
NO,002 2013年 1月堆肥切返し
NO,001 2013年 1月堆肥つくり
◆ 2012年 ◆
NO,015 2012年12月わらかけ
NO,014 2012年11月玉ねぎ定植
NO,013 2012年11月大根初収穫
NO,012 2012年10月里芋堀り
NO,011 2012年 9月耕運
NO,010 2012年 9月収穫
NO,009 2012年 9月草刈り
NO,008 2012年 8月土おこし
NO,007 2012年 7月草刈り
NO,006 2012年 6月草刈り
NO,005 2012年 5月防鳥対策
NO,004 2012年 5月植付け
NO,003 2012年 4月 耕耘
NO,002 2012年 4月 とうもろこし種撒き
NO,001 2012年 4月 畑デビュー
浦和の畑
NO,002 2012年 3月 冬野菜の収穫
NO,001 2012年 1月 冬野菜の収穫
◆ 2011年 ◆
NO,020 2011年11月 さつまいも収穫
NO,019 2011年11月 秋じゃがいも収穫
NO,018 2011年10月 夏野菜の収穫
NO,017 2011年9月 白菜植付け
NO,016 2011年9月 夏の収穫
NO,015 2011年8月 ブロッコリー定植
NO,014 2011年8月 草刈り
NO,013 2011年7月 草刈りと収穫
NO,012 2011年 白菜植付け
NO,011 2011年 初夏のマルチ張り
NO,010 2011年 初夏のマルチはがし
NO,009 2011年 草刈りと大蒜収穫
NO,008 2011年 唐辛子・ピーマン定植
NO,007 2011年 なす・ピーマン定植
NO,006 2011年 トマト定植
NO,005 土ならし 2011年春
NO,004 春の収穫 2011
NO,003 じゃがいも定植 2011
NO,002 温泉発見 2011
NO,001 大根収穫 2011年 1月
◆ 2010年 ◆
NO,020 大根収穫 2010年12月
NO,019 蚕豆定植 2010年11月
NO,018 石灰撒き 2010年10月
NO,017 白菜植付け 2010年 9月
NO,016 マルチ剥がし 2010年 9月
NO,015 最後のじゃがいも堀り
2010年 8月
NO,014 盛夏の収穫 2010年 8月
NO,013 じゃがいも堀り2010年 7月
NO,012 冬野菜の準備 2010年 7月
NO,011 じゃがいも堀り2010年 7月
NO,010 鶏糞撒き 2010年 6月
NO,009 そらまめ収穫 2010年 6月
NO,008 夏野菜の植付け 2010年 5月
NO,007 マルチ張り 2010年 4月
NO,006 新しい畑 2010年 4月
NO,005 ひと足早い花見の宴
NO,004 作付け準備 2010年 3月
NO,003 雨の収穫 2010年 2月
NO,002 冬の収穫 2010年 2月
NO,001 冬の収穫 2010年 1月
◆ 2009年 ◆
NO,023 冬の収穫 2009年12月
NO,022 感謝祭 2009年11月
NO,021 そらまめの豆蒔き 2009年11月
NO,020 やつがしら堀り 2009年10月
NO,019 里芋堀り 2009年10月
NO,018 枝豆収穫 2009年 9月
NO,017 マルチはがし 2009年 9月
NO,016 草刈り 2009年 8月
NO,015 ブロッコリー・キャベツ・白菜
植付け 2009年 8月
NO,014 キャベツ植付け 2009年 7月
NO,013 ブロッコリー植付け
2009年 7月
NO,012 じゃがいも収穫 2009年 7月
NO,011 マルチ張り 2009年 6月
NO,010 耕運 2009年 6月
NO,009 夏野菜植付け 2009年 5月
NO,008 作付け準備 2009年 5月
NO,007 枝豆植付け 2009年 5月
NO,006 マルチ掛け 2009年 4月
NO,005 里芋植付け 2009年 4月
NO,004 じゃが芋植付け 2009年 3月
NO,003 マルチ張り 2009年 3月
NO,002 肥料蒔き 2009年 2月
NO,001 冬の収穫 2009年 1月
◆ 2008年 ◆
NO,019 冬の収穫 2008年12月
NO,018 秋の収穫 2008年11月
NO,017 白菜の後植え 2008年11月
NO,016 蚕豆の植え付け 2008年10月
NO,015 秋のマルチ張り 2008年10月
NO,014 夏のあと始末 2008年9月
NO,013 夏のマルチ掛け 2008年8月
NO,012 耕す 2008年8月
NO,011 立秋 2008年8月
NO,010 大暑 2008年7月
NO,009 梅雨明け 2008年7月
NO,008 草刈り 2008年7月
NO,007 じゃがいも堀り 2008年6月
NO,006 草刈り 2008年6月
NO,005 畝おこし2008年4月
NO,004 葱植替え2008年4月
NO,003 里芋植付け2008年3月
NO,002 マルチ張り2008年2月
NO,001 肥料蒔き2008年1月
◆ 2007年 ◆
NO,017 今年最後の浦和の畑
NO,015 鶏糞運び11月 2007
NO,014 芋堀り11月 2007
NO,013 里芋堀り10月 2007
NO,012 秋の種蒔き 2007
NO,011 夏の草刈り 2007
NO,010 トマトの収穫その2 2007
NO,009 トマトの収穫 2007
NO,008 じゃがい堀りその2 2007
NO,007 じゃがいも堀り2007
NO,006 今回もじゃがいも試堀り2007
NO,005 じゃがいも試堀り2007
NO,004 大根収穫2007
NO,003 トマトとピーマンの植付け2007
NO,002 浦和の畑 ジャガイモ植え付け
NO,001 浦和の畑 始まる
上州の畑
◆ 2006年 ◆
NO,001 最後の上州の畑
◆ 2005年 ◆
NO,003 2005盛夏の畑
NO,002 2005初夏の畑
NO,001 2005春の畑
◆ 2004年 ◆
NO,003 三度目の畑
NO,002 二度目の畑
NO,001 今年初めての畑
◆ 2003年 ◆
NO,007 柿もぎ
NO,006 カボチャと鮎
NO,005 プラム収穫
NO,004 小麦脱穀
NO,003 小麦刈り
NO,002 草刈り本番はまだ?
NO,001 2003年3月
◆ 2002年 ◆
NO,013 2002年10月
NO,012 2002年8月
NO,011 2002年7月
NO,010 2002年6月
NO,009 2002年5月
NO,008 2002年4月
NO,007 NP倶楽部メンバー紹介
K子さん
NO,006 NP倶楽部メンバー紹介
東洋さん
NO,005 NP倶楽部メンバー紹介
まっちゃん
NO,004 NP倶楽部主旨追伸
NO,003 草刈り&鮎
NO,002 農業体験はじめませんか?
NO,001 NP倶楽部主旨
◆ 2017年 ◆
2024年 2月中旬
NO,001 2024年 2月上旬
◆ 2023年 ◆
NO,012 2023年11月中旬
NO,011 2023年10月下旬
NO,010 2023年10月上旬
NO,009 2023年 8月下旬
NO,008 2023年 8月上旬
NO,007 2023年 7月下旬
NO,006 2023年 6月下旬
NO,005 2023年 5月下旬
NO,004 2023年 5月上旬
NO,003 2023年 4月上旬
NO,002 2023年 3月プランター計画
NO,001 2023年 1月上旬
◆ 2022年 ◆
NO,012 2022年11月中旬
NO,011 2022年11月上旬
NO,010 2022年 9月中旬
NO,009 2022年 8月下旬
NO,008 2022年 8月上旬
NO,007 2022年 7月下旬
NO,006 2022年 7月上旬
NO,005 2022年 5月下旬
NO,004 2022年 5月中旬
NO,003 2022年 5月上旬
NO,002 2022年 3月プランター計画
NO,001 2022年 1月下旬
◆ 2021年 ◆
NO,014 2021年10月下旬
NO,013 2021年10月上旬
NO,012 2021年 9月下旬
NO,011 2021年 8月下旬
NO,010 2021年 8月上旬
NO,009 2021年 7月上旬
NO,008 2021年 6月上旬
NO,007 2021年 5月下旬
NO,006 2021年 5月上旬
NO,005 2021年 4月中旬
NO,004 2021年 3月中旬
NO,003 2021年 3月プランター計画
NO,002 2021年 2月上旬
NO,001 2021年 1月中旬
◆ 2020年 ◆
NO,012 2020年12月中旬
NO,011 2020年11月中旬
NO,010 2020年 9月中旬
NO,009 2020年 9月上旬
NO,008 2020年 7月下旬
NO,007 2020年 7月中旬
NO,006 2020年 6月中旬
NO,005 2020年 6月上旬
NO,004 2020年 5月下旬
NO,003 2020年 5月上旬
NO,002 2020年 4月中旬
NO,001 2020年 3月プランター計画
◆ 2019年 ◆
NO,014 2019年11月上旬
NO,013 2019年10月下旬
NO,012 2019年10月中旬
NO,011 2019年 9月中旬
NO,010 2019年 8月上旬
NO,009 2019年 7月中旬
NO,008 2019年 6月下旬
NO,007 2019年 6月上旬
NO,006 2019年 5月中旬
NO,005 2019年 5月上旬
NO,004 2019年 4月中旬
NO,003 2019年 3月下旬
NO,002 2019年 3月プランター計画
NO,001 2019年 2月中旬
◆ 2018年 ◆
NO,015 2018年11月下旬
NO,014 2018年10月下旬
NO,013 2018年10月上旬
NO,012 2018年 9月上旬
NO,011 2018年 8月下旬
NO,010 2018年 8月中旬
NO,009 2018年 7月下旬
NO,008 2018年 7月中旬
NO,007 2018年 5月下旬
NO,006 2018年 5月中旬
NO,005 2018年 5月上旬
NO,004 2018年 4月下旬
NO,003 2018年 3月下旬
NO,002 2018年 3月プランター計画
NO,001 2018年  2月下旬
◆ 2017年 ◆
NO,014 2017年 11月下旬
NO,013 2017年 10月下旬
NO,012 2017年 9月下旬
NO,011 2017年 9月上旬
NO,010 2017年 8月下旬
NO,009 2017年 8月上旬
NO,008 2017年 7月中旬
NO,007 2017年 6月下旬
NO,006 2017年 6月上旬
NO,005 2017年 5月下旬
NO,004 2017年 5月中旬
NO,003 2017年 3月プランター計画
NO,002 2017年 2月中旬
NO,001 2017年 1月下旬
◆ 2016年 ◆
NO,013 2016年10月下旬
NO,012 2016年10月中旬
NO,011 2016年 9月中旬
NO,010 2016年 8月上旬
NO,009 2016年 7月下旬
NO,008 2016年 7月上旬
NO,007 2016年 6月中旬
NO,006 2016年 5月中旬
NO,005 2016年 4月下旬
NO,004 2016年 4月中旬
NO,003 2016年 3月プランター計画
NO,002 2016年 2月下旬
NO,001 2016年 1月下旬
◆ 2015年 ◆
NO,015 2015年12月上旬
NO,014 2015年11月上旬
NO,013 2015年10月中旬
NO,012 2015年 9月中旬
NO,011 2015年 9月上旬
NO,010 2015年 8月上旬
NO,009 2015年 7月下旬
NO,008 2015年 6月下旬
NO,007 2015年 6月中旬
NO,006 2015年 5月中旬
NO,005 2015年 5月上旬
NO,004 2015年 4月中旬
NO,003 2015年 3月下旬
NO,002 2015年 3月プランター計画
NO,001 2015年  2月中旬
◆ 2014年 ◆
NO,016 2014年 12月下旬
NO,015 2014年 11月下旬
NO,014 2014年 10月中旬
NO,013 2014年 9月下旬
NO,012 2014年 9月中旬
NO,011 2014年 8月下旬
NO,010 2014年 8月中旬
NO,009 2014年 7月下旬
NO,008 2014年 6月下旬
NO,007 2014年 6月中旬
NO,006 2014年 5月下旬
NO,005 2014年 5月中旬
NO,004 2014年 4月下旬
NO,003 2014年 4月中旬
NO,002 2014年 3月中旬
NO,001 2014年 3月プランター計画
◆ 2013年 ◆
NO,015 2013年10月下旬
NO,014 2013年 9月下旬
NO,013 2013年 8月下旬
NO,012 2013年 8月中旬
NO,011 2013年 7月下旬
NO,010 2013年 7月中旬
NO,009 2013年 7月上旬
NO,008 2013年 6月中旬
NO,007 2013年 6月上旬
NO,006 2013年 5月中旬
NO,005 2013年 5月上旬
NO,004 2013年 4月上旬
NO,003 2013年 3月下旬
NO,002 2013年プランター計画
NO,001 2013年 1月中旬
◆ 2012年 ◆
NO,015 2012年10月中旬
NO,014 2012年9月下旬
NO,013 2012年9月中旬
NO,012 2012年9月上旬
NO,011 2012年8月中旬
NO,010 2012年8月上旬
NO,009 2012年7月中旬
NO,008 2012年6月下旬
NO,007 2012年6月中旬
NO,006 2012年6月上旬
NO,005 2012年5月中旬
NO,004 2012年5月上旬
NO,003 2012年4月中旬
NO,002 2012年3月下旬
NO,001 2012年プランター計画
◆ 2011年 ◆
NO,018 2011年11月上旬
NO,017 2011年10月中旬
NO,016 2011年10月上旬
NO,015 2011年9月中旬
NO,014 2011年8月下旬
NO,013 2011年8月中旬
NO,012 2011年8月上旬
NO,011 2011年7月下旬
NO,010 2011年7月中旬
NO,009 2011年7月上旬
NO,008 2011年6月中旬
NO,007 2011年5月下旬
NO,006 2011年5月中旬
NO,005 2011年4月下旬
NO,004 2011年4月中旬
NO,003 2011年4月上旬
NO,002 2011年3月下旬
NO,001 2011年プランター計画
◆ 2010年 ◆
NO,019 2010年 12月下旬
NO,018 2010年 12月中旬
NO,017 2010年 11月下旬
NO,016 2010年 10月下旬
NO,015 2010年 10月上旬
NO,014 2010年 9月下旬
NO,013 2010年 9月中旬
NO,012 2010年 8月下旬
NO,011 2010年 8月中旬
NO,010 2010年 7月下旬
NO,009 2010年 7月中旬
NO,008 2010年 7月上旬
NO,007 2010年 6月下旬
NO,006 2010年 6月上旬
NO,005 2010年 5月下旬
NO,004 2010年 5月上旬
NO,003 2010年 4月中旬
NO,002 2010年 4月上旬
NO,001 2010年プランター計画
◆ 2009年 ◆
NO,019 2009年12月上旬
NO,018 2009年11月中旬
NO,017 2009年11月上旬
NO,016 2009年10月下旬
NO,015 2009年10月中旬
NO,014 2009年9月下旬
NO,013 2009年9月中旬
NO,012 2009年8月下旬
NO,011 2009年8月中旬
NO,010 2009年7月下旬
NO,009 2009年7月上旬
NO,008 2009年6月下旬
NO,007 2009年6月上旬
NO,006 2009年5月下旬
NO,005 2009年5月上旬
NO,004 2009年4月下旬
NO,003 2009年4月中旬
NO,002 2009年3月中旬
NO,001 2009年 プランター計画
◆ 2008年 ◆
NO,016 2008年12月上旬
NO,015 2008年11月中旬
NO,014 2008年11月上旬
NO,013 2008年10月上旬
NO,012 2008年9月下旬
NO,011 2008年8月下旬
NO,010 2008年8月上旬
NO,009 2008年7月下旬
NO,008 2008年7月上旬
NO,007 2008年6月上旬
NO,006 2008年5月下旬
NO,005 2008年5月中旬
NO,004 2008年4月中旬
NO,003 2008年4月上旬
NO,002 2008年3月中旬
NO,001 2008年 プランター計画
◆ 2007年 ◆
NO,018 2007年12月中旬
NO,017 2007年12月上旬
NO,016 2007年11月中旬
NO,015 2007年10月下旬
NO,014 2007年10月中旬
NO,013 2007年9月下旬
NO,012 2007年9月中旬
NO,011 2007年9月上旬
NO,010 2007年8月中旬
NO,009 2007年8月上旬
NO,008 2007年7月中旬
NO,007 2007年6月下旬
NO,006 2007年6月上旬
NO,005 2007年5月下旬
NO,004 2007年5月上旬
NO,003 2007年4月下旬
NO,002 2007年4月中旬
NO,001 2007年今年のプランター計画
◆ 2006年 ◆
NO,021 2006年12月上旬
NO,020 2006年11月中旬
NO,019 2006年11月上旬
NO,018 2006年10月中旬
NO,017 2006年10月上旬
NO,016 2006年9月下旬
NO,015 2006年9月上旬
NO,014 2006年8月下旬
NO,013 2006年8月中旬
NO,012 2006年7月下旬
NO,011 2006年7月中旬
NO,010 2006年7月上旬
NO,009 2006年6月中旬
NO,008 2006年6月上旬
NO,007 2006年5月中旬
NO,006 2006年5月上旬
NO,005 2006年4月下旬
NO,004 2006年4月上旬
NO,003 2006年3月下旬
NO,002 2006年今年のプランター計画
NO,001 2006年2月中旬
◆ 2005年 ◆
NO,023 2005年12月中旬
NO,022 2005年12月上旬
NO,021 2005年11月中旬
NO,020 2005年11月上旬
NO,019 2005年10月下旬
NO,018 2005年10月上旬
NO,017 2005年9月中旬
NO,016 2005年9月上旬
NO,015 2005年8月下旬
NO,014 2005年8月中旬
NO,013 2005年7月下旬
NO,012 2005年7月中旬
NO,011 2005年7月上旬
NO,010 2005年6月中旬
NO,009 2005年6月上旬
NO,008 2005年5月中旬
NO,007 2005年5月上旬
NO,006 2005年春真っ盛り
NO,005 2005年桜満開
NO,004 2005年もうすぐ桜
NO,003 2005年春の準備 続き
NO,002 2005年春の準備
NO,001 2005年プランター計画
◆ 2004年 ◆
NO,021 拾い損ねた落ち葉拾い
NO,020 冬への準備
NO,019 定植・収穫
NO,018 秋長雨
NO,017 ようやく秋
NO,016 相変わらず夏
NO,015 残暑と初秋
NO,014 秋の準備
NO,013 日照り
NO,012 夏本番
NO,011 カラ梅雨7月
NO,010 6月蒸し暑い夏
NO,009 梅雨真っ最中
NO,008 梅雨入り直前
NO,007 春萌ゆる
NO,006 寒いゴールデンウィーク
NO,005 桜 散って初夏となる
NO,004 桜 種蒔き
NO,003 2004年プランター計画
NO,002 季節の変わりめ
NO,001 初耕作
◆ 2003年 ◆
NO,025 最後の収穫
NO,024 落ち葉拾い
NO,023 暖かい晩秋
NO,022 新旧交代
NO,021 秋のはざかい期
NO,020 秋盛り
NO,019 秋雨
NO,018 雨降らず
NO,017 はざかい期
NO,016 秋支度
NO,015 台風一過
NO,014 夏野菜絶好調
NO,013 相変わらず大収穫
NO,012 大収穫
NO,011 青葉茂る
NO,010 緑眩しい新緑の頃
NO,009 夏野菜出揃う
NO,008 ミニトマトの添え木
NO,007 初夏への準備
NO,006 葉桜の4月中旬
NO,005 種蒔き
NO,004 2003年プランター計画
NO,003 3月1週ブロッコリー収穫
NO,002 2月菜花とブロッコリー
NO,001 1月土作り
◆ 2002年 ◆
NO,025 2002年12月冬至
NO,024 2002年12月大雪
NO,023 2002年11月小雪
NO,022 2002年11月立冬
NO,021 2002年10月霜降
NO,020 2002年10月寒露
NO,019 2002年9月秋分
NO,018 2002年9月白露
NO,017 2002年8月処暑
NO,016 2002年8月立秋
NO,015 2002年7月大暑
NO,014 2002年7月小暑
NO,013 2002年6月夏至
NO,012 2002年6月芒種
NO,011 2002年5月小満
NO,010 2002年5月立夏
NO,009 2002年4月穀雨
NO.008 2002年4月清明
NO.007 2002年3月種まき
NO,006 2002年プランター計画
NO,005 人参
NO,004 ブロッコリー
NO,003 我が家のプランター全景
NO,002 我が家のプランター紹介
NO,001 私自身の農業体験の考え
◆ 2017年 ◆
2024年 柿の剪定
NO,001 2024年 葡萄の剪定
◆ 2023年 ◆
NO,007 2023年 蜜柑狩り
NO,006 ブドウの摘果作業2023 その2
NO,005 ブドウの摘果作業2023 その1
NO,004 小麦の草取り 2023
NO,003 蜜柑剪定 2023
NO,002 堆肥撒き 2023
NO,001 醤油搾り2023
◆ 2022年 ◆
NO,007 中山で梨の収獲
NO,006 葡萄の枝剪定
NO,005 湖水さんメロンオフ 2022
NO,004 中山で醤油天地返し 2022
NO,003 蜜柑の樹の剪定 2022
NO,002 醤油絞り 2022
NO,001 いちじくの薬塗り2022
◆ 2021年 ◆
NO,002 ミカン狩り 2021
NO,001 葡萄の収獲 2021
◆ 2020年 ◆
NO,007 中山で醤油天地返し 2020
NO,006 湖水さん メロンオフ 2020
NO,005 小麦の草取りと中耕
NO,004 中山で醤油仕込み 2020
NO,003 新治の里で醤油絞り 2020
NO,002 笠間で味噌造り 2020
NO,001 湖水さん野菜オフ2020
◆ 2019年 ◆
NO,009 新治の里の醤油造り
天地返し 冬
NO,008 霞ヶ浦 電気柵の設置
NO,007 湖水さん メロンオフ 2019
NO,006 霞ヶ浦 小麦の製粉
NO,005 霞ヶ浦 小麦の脱穀
NO,004 霞ヶ浦 小麦刈り
NO,003 霞ヶ浦 春の宴
NO,002 霞ヶ浦 小麦の土寄せ
NO,001 湖水さん野菜オフ2019
◆ 2018年 ◆
NO,010 霞ヶ浦 麦踏みと燻炭蒔き
NO,009 霞ヶ浦 畑の草取りと肥料蒔き
NO,008 長池公園 インターン体験
NO,007 霞ヶ浦 小麦の製粉と
野菜の種蒔き2018
NO,006 湖水さんメロンオフ 2018
NO,005 霞ヶ浦 小麦刈り
NO,004 霞ヶ浦 麦追肥と土寄せ
NO,003 キウイ籾殻撒きと麦踏み
NO,002 春慶寺で味噌造り 2018
NO,001 湖水さん野菜オフ 2018
◆ 2017年 ◆
NO,002 クックパッド ユーザー懇親会
NO,001 春慶寺で味噌造り2017
◆ 2016年 ◆
NO,001 笑鴨 風味変えの試飲会
◆ 2015年 ◆
◆ 2014年 ◆
◆ 2013年 ◆
◆ 2012年 ◆
◆ 2011年 ◆
◆ 2010年 ◆
◆ 2009年 ◆
NO,003 第 1回神田やっちゃ場まつり
NO,002 えこにわin麻布十番
NO,001 第 0回神田やっちゃ場まつり
◆ 2008年 ◆
NO,002 茨城小麦蕎麦トラスト 蕎麦刈り
2008 10月
NO,001 アーズディマーケット 2008 6月
◆ 2007年 ◆
NO,003 アーズディマーケット 2007 7月
NO,002 アーズディマーケット 2007 5月
NO,001 湖水さんOFF会 2007
◆ 2006年 ◆
NO,004 アースティマーケット10月
NO,003 アースティマーケット7月
NO,002 さよならたまかんイベント
NO,001 湖水さんOFF会2006
◆ 2005年 ◆
NO,003 獅子ヶ谷の畑
NO,002 よゐこの雄姿
NO,001 突入!三崎野菜オフ会2005
◆ 2004年 ◆
NO,001 新メンバー まりさん
◆ 2003年 ◆
NO,002 OHさんの畑
NO,001 メンバー紹介 まこ
◆ 2002年 ◆
NO,009 饂飩パーティ
NO,008 三崎の畑突入 秋の巻
NO,007 メンバー紹介 よゐこ
NO,006 突撃 三崎の畑
NO,005 メンバー紹介
CEO N改めPOO N
NO,004 メンバー紹介 BON先生
NO,003 メンバー紹介
PUCHIコマダム
NO,002 メンバー紹介
体育会系サラリーマン
NO,001 メンバー紹介 UKI
地の巻
海外で食べたレタスがメチャクチャ美味かった。友人が育てた人参を頂いた時、これって
何?こんな味の濃い人参を食べた事が今までなかった。かつて、山でもいだキンカンの
香りが今でも鼻孔の奥に残っている。
本物を味わうには大変だけれど、プランターに飽足らず畑と仲間を求めて今日も荒野を
目指します。
大地の写真地の巻
クリックして無量庵トップページへ