計量
ふるい
計量
ふるい
混ぜる
計量
混ぜる
ほぐす
捏ねる
丸く捏ねる
打ち粉
平たくする
丸くなるように・・・
麺棒で熨す
四角く熨す
半分だけ巻き付ける
麺棒に巻き付けもう一本の麺棒でさらに熨す
折り畳んで切る
整える
茹でる

NO,003

■ アイガモ無農薬米トラスト蕎麦打ち2017

  12月17日

昨年に引き続き、今年も蕎麦打ちに参加してきた。
今年は、蕎麦打ちを手伝いながら、その技を習得しようという
魂胆である。

会場は昨年と同様に霞ヶ浦の農家のお宅。
除草材を使わず、合鴨に田圃の草を食べてもらうというアジア
で広く行われている「合鴨農法」を実践している農家を応援し、
「アイガモ無農薬米トラスト」として、皆でそのお米と合鴨を
頂いている農家の方のお宅である。
こちらで、蕎麦を打って精進揚げをみんなで頂くという催し。

鴨南蛮 お食事

さて、その蕎麦打ちの段取り。
・蕎麦粉を計量する。
・粉をふるいに掛ける。
・小麦粉を計量する。ここの蕎麦打ちは二八蕎麦。
・小麦粉もふるいに掛ける。
・だまが無いように丁寧にふるいに掛ける。
・蕎麦粉と小麦粉を混ぜる。
・水を計量する。今回の水の量は粉に対して45%。
・少しずつ水を掛けながらよく混ぜる。
・だまが出来たらほぐして均等に水を混ぜる。これが水回し。
・手のひらの親指の付け根辺りに力を入れて捏ねる。
・丸くなるように捏ねる。割れ目は押しつけると消える。
・割れ目の無い丸いボール状になるまで捏ねる。
・熨し板に薄く打ち粉を敷く。打ち粉は蕎麦粉の芯の部分。
・手で平たくしていく。
・丸くなるように平たくしていく。、
・コツは中心は薄く縁は厚く、そしてひび割れが無いように。
・麺棒で熨していく。
・向きを変えて四角くなるように。
・四角くなったら、麺棒に半分だけ巻き付ける。
・残りの半分をもう一本の麺棒で熨して、巻き付けた側も熨す。
・折り畳んで板を当てて麺切り包丁で切る。
・打ち粉を落としてまとめる。
・30秒程茹でる。
以上で蕎麦が出来上がる。
ちなみに、蕎麦は茹でると倍に膨らむので、その分を考慮して、
細く細く切るのがコツである。

で、今回も美味しく頂いた。









前のお話へ 次のお話へ



地の巻 ● 伊豆の棚田
海がきれいで、米と野菜と魚料理がおいしい伊豆の民宿に通ってもう20年。
その海と大地を守っていた棚田が荒廃していると聞いたのが2001年の夏。
交流を兼ねた「棚田オーナー制度」が発足しました。その棚田のご紹介です。