NO,004

■ ニバツ・サンバツあたり前


仕事で秋田に行った際、お相手の方と酒を酌み交わしながら伺った話である。
彼の地は仕事の打ち合わせをする前には必ずと言ってよい程、酒を酌み交わす。
何度か仕事に行ったが必ず酒宴となる。どうやらここの風習として相手の酒の
飲みっぷりで仕事が出来るかどうか試しているようでもある。酒を受付けない
人にとっては鬼門の地でもある。
そのせいか、人口1人あたりの日本酒消費量日本一でもあるらしい。また酒宴
も普通ならせいぜい3次会止まりで、午前2時にはお開きとなるが、ここは、
「じゃぁ、もう一軒行こうか」となる。いつ寝ているのでしょう?
地元の方に聞くと重要な会議は、ここでは午前中にやってはいけないらしい。
皆さん、二日酔いで午前中は使いものにならないらしい。日本海側の県で比較
的恵まれた立地にありながら生産性が思いのほか低いのは、どうやらこの辺り
にあるらしいとその方は申しておりました。

と、そんな酒宴で盛り上がった中、釣り好きのUKIは秋田の地で釣りの人気
はどうかと尋ねた。その問いに答えて「ここは黒鯛だぁ〜。半端じゃ無いぞ」
たまたま偶然にも仕事相手の方も大の釣り好きのようである。
ここも横浜と同様に黒鯛愛好会が多く存在するらしい。酒宴と同様にトンデモ
無いのめり込み状態でもあるらしい。
3月から11月の間、家族の事を顧みず、家庭はホッポラかし、何は無くとも
クロダイ・クロダイで一年が暮れるらしい。
そこでUKIは尋ねました。
「奥さん黙っていないでしょう?バツイチの方はいないのですか?」
そしたらその方、酒の手を休め
「バツイチなどおらん!!ニバツサンバツあたり前じゃ!!!」
恐れいりました。彼の地は気合が入っている。横浜で黒鯛釣っている知り合い
に聞かせたいありがたいお言葉である。









前のお話へ 次のお話へ


 心に沁みるお言葉
古来より、日本には言霊(コトダマ・コダマ)信仰というのがあります。
発した言葉自体が生命を持って何かを為すという考えです。
UKIの心に沁みたありがたいお言葉をお伝えします。