このサイトを見て頂いた誰かのお役にたてば・・・
と思い、このページを作りました。
何かを作る事は、準備しながら考え・探し・色々と思いを巡らせ・実行しようと心に決め・やってみると思いの他うまく行かず・色々悩んで・時に自分を罵倒し・俺は何をやっているんだと自問自答を重ね・ちょっとでもうまく行くと自分は天才かと勘違いし・壁に思い切り激突する・その上で何かが成せればそれなりに嬉しい。そんな10通りの楽しみがあなたを待っている!!それでは、Lets Try!!
TOP 各セクション



バジル

簡単に栽培できる地中海料理に切っても切れないハーブ。


■ 種蒔き:

■ 定植:

■ 蕾摘み:

■ 初夏の葉摘みとバジルソース作り:

■ 本葉摘み:

■ 種取り:













■ 種蒔き:



● 5月中旬

ものの本によれば、桜の咲く頃が蒔き時となっている。
我が家のプランターでは、それより1ケ月遅い5月中旬頃である。
直蒔きが一番発芽が良いようである。











                                         
目次へ戻る












■ 定植:


● 6月上旬

本葉が6枚くらい出たら、40センチくらいの間隔を取って植替える。
背丈は50センチくらいにはなり、横にも拡がるので十分余裕を持って。

本葉が出てきたバジル 定植する




                                          目次へ戻る















■ 蕾摘み:

● 7月〜9月

1ケ月も過ぎると蕾が咲いています。
これを取らないと枝も伸びずに葉も十分出ないで枯れてしまう。
取った蕾は捨ててはもったいない。これも十分バジルの芳香がします。
パスタに散らしたり、フリッターを作る時に一緒に揚げる事で香りも
移り歯ごたえもなかなか。

バジルの穂 バジルの花



                                          目次へ戻る













■ 初夏の葉摘みとバジルソース作り:

● 7月

メインイベントのバジルソース作り。
枝別れした先の半分くらいから枝毎に葉を取る。葉をむしって水に浸し
葉についた虫を落とす。これを材料にしてバジルソースを作るんである。
このバジルソース、UKIは心安い友人へのお中元がわりに使っている。
UKIも含めてこれに嵌っている人は多い。大変人気が高いんである。
お中元を催促されたのは、このバジルソースが初めてである。

元気な若葉 バジルの葉



                                          目次へ戻る















■ 本葉摘み:

● 7月中旬〜9月下旬

夏も盛りを過ぎてくるといよいよ本葉摘みである。
来年の種蒔き用に残しておく、自家採取種の株以外は枝ごと刈り取る。
これも水に浸して虫を落とす。その後枝ごと日陰で半日干す。
ここであまり長い時間干していると肝心の香りが飛んでしまう。
乾いたら、紙袋に入れて部屋内で乾燥させる。半年後袋に手を突っ込み
葉を揉んでパラパラと枝から葉を落とす。

本葉を収穫する 収穫



                                          目次へ戻る














■ 種取り:

● 10月

いよいよ種取りである。
採取用の株には花が盛んに咲いている。この白い可憐な花が散り、茶色
くなってくると中に黒い小さな種が見える。このまま放置すると種は、
簡単に落ちてしまう。随時茶色くなった花だけを切って紙袋に入れる。
紙袋は通気性があるので、キチンと袋を閉めれが大丈夫。
翌年、この花ごと種蒔きする。

種出来る 収穫



                                          目次へ戻る










クリックして無量庵トップページへ