猟師の肉は腐らない   

NO,009

■ 猟師の肉は腐らない

 12月

著者: 小泉 武夫
出版: 株式会社 新潮社

大人の童話である。
または、日本のガリバー探検記とも言うべきか?

著者が、渋谷の飲み屋で本書の主人公と出逢い、茨城県との県境    
に近い福島県の山奥へと移り住んだ、その主人公の山小屋での、
数日間の生活の様子を描いた物語である。殆ど自給自足の生活を
しながら猟師として、兎、猪を追うその暮らしは、日本人が忘れ
てしまった自然と一体となった昔からの智恵が生かされた暮らし
である。

そんな、日本人の智恵が随所に生かされた暮らしぶりに、著者が、
驚かされる様子と共に紹介される。
特に、猟師、「またぎ」の暮らしはかなり詳しく書かれている。
その土地によって「またぎ」の暮らし方は違ってくるのだろうが、
ここ、南福島の「またぎ」の暮らしと、しきたりはこうなんだと、
大変詳しく書かれている。
著者は、発酵学の先生で食の専門家だが本書は食だけでなくて、
民俗学の領域にまで及んでいる。

ところで、本書は実話なのだろうが?
この物語の主人公ははたして、実在するのだろうか?
著者が、今まで知り得た残して置きたい日本の智恵を分かり易く、
読み易い物語、フィクションとして著したのが本書なのでは無い
のではなかろうか?

冒頭に、大人の童話か日本のガリバー旅行記みたいだと書いたの
は、そんな訳があったからである。







前のお話へ 次のお話へ


空の写真 今月の本(2016)
面白かった本などを紹介します。
2016年に読んだ本の中からの紹介です。